しのやき

しのやき
しのやき【志野焼】
美濃(岐阜県土岐市・可児(カニ)市付近)で産した陶器。 桃山時代に盛んに焼かれ, 茶器が多い。 白い半透明の長石釉(チヨウセキユウ)を厚くかけ, 釉(ウワグスリ)の下に鉄で簡素な絵を描く。 絵志野・鼠志野・紅志野などがある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”